避難訓練が行われました

本年度2回目の避難訓練が行われました。

今回は、授業中、地震に続き火災が発生するという想定です。

生徒達は、まず地震発生を受けて、素早く机の下に入りました。

続く火災で、雨天で校庭が使用できなかったため体育館に移動しました。

短時間でしたが、落ち着いて、素早く避難することができました。

 

消防署員の方からは、次のようなお話がありました。

・全校が、真剣に訓練に取り組めていた。

・地震発生の時は、落下物に気をつけ、とにかく頭を守って欲しい。

 体育館にいたら中央へ、外に近い場所なら外に避難する。

・火災の際、本当に怖いのは煙。視界が奪われる。気道熱傷やCO中毒になる。

・煙から逃れるためには、マスクをする。ない場合はハンカチを口に当て、

 低い姿勢で逃げることが大切。

 

続いて、煙体験を行いました。煙は無害のものです。

煙によって視界が悪くなること、上の方がより見えないこと等を体験から

学びました。初めて体験するという生徒達だったので、煙の怖さを知る

良い機会となりました。準備をしていただいた署員の方に感謝です。

 

「万が一に備えて」という言葉があります。万に一回であったとしても起きる

可能性があるのだから、準備を怠るなと言う意味です。

いざという時に、自分や家族、友だちや地域の方の命を守ることができる

木祖中生になって欲しいと思います。